KOBE SWEETS101-神戸のケーキ屋さん情報- トップへ戻る
ケーキショップガイドへ戻る

パティスリー トゥース・トゥース
PATISSERIE TOOTH TOOTH

UPDATE:2006.3.5


 神戸でも有名なパティスリー、トゥース・トゥース。2005年の11月に三宮通りに面したビルに本店を移転オープンさせた。グランドメゾンを名乗るにふさわしい、ゆったりとした店内。2階にはティールームが設けられている。ガラス張りの厨房では、有名人のパティシエ、山本さんの姿を見ることができる。
 ここのケーキは、季節感を大切にしたものが多い。旬のものを旬の時に、ということだろう。また、味付けがしっかりしている。日本人好みの軽い味わい、というよりも味のメリハリが効いた西洋人好みの味といえるのではないだろうか。
 こんなことから、トゥース・トゥースが目指しているのは、本物のフランス菓子、しかも、御影高杉のような日本人が思い描くおとぎ話的なケーキではなく、フランスの日常に登場するケーキを目指しているのでは、と強く感じた。そんなメッセージを感じさせるトゥース・トゥース、やはりただものではない。


<タルト・パタート>
ケーキ紹介(トゥース・トゥース タルト・パタート)  サツマイモを題材にした秋らしいが、珍しいタルト。若干塩味が効いた薄いタルト生地の上に、サツマイモペーストがたっぷり。シナモンが良く効いていて、甘いながらも単調な味になっていない。上には、蒸したサツマイモを大胆にトッピングし、親しみやすい表情となっている。
<カヌレ>
ケーキ紹介(トゥース・トゥース カヌレ)   一時、日本でブームを起こしたカヌレ。もちろんブームの遺産ではなく、古典的なフランス菓子をして登場している。外はカリカリ、中はもっちりというカヌレのつぼがしっかりと押さえられている。
 香ばしい外皮の中には、一発目に洋酒のパンチ、続いてしっかりと甘い生地が口の中に広がる。完全に大人の食べるスイーツ。子供の皆さんはもう少し大きくなってから食べようね。
 

トゥース・トゥースの地図

KOBE SWEETS101-神戸のケーキ屋さん情報- トップへ戻る
ケーキショップガイドへ戻る