KOBE SWEETS101-神戸のケーキ屋さん情報- トップへ戻る
ケーキショップガイドへ戻る
UPDATE:2006.11.5
フランスのデザートチャンピオンにもなったことのあるグレゴリー・コレさんがシェフパティシエを務める神戸でも有名なケーキ屋さんグレゴリー コレ。震災復興のためにとオーナーに請われて来神し、はや7年。神戸を代表するケーキ屋さんとしてその地位を獲得している。 ここの特徴は、なんといってもチョコレートを使ったケーキの数々。なんでもフランスのお菓子専用チョコレート、クーベルチュールチョコレートの最高級品を輸入して使っているそうで、それがまたとてもおいしい。 お店では、お菓子のイートインだけではなく、ランチやディナーも楽しめるようになっている。惜しむらくは、分煙がなされていないこと。店内が広く、テーブル間があいているのでそれほどでもないが、せっかくのケーキの甘い香りがそこはかとない煙草の香りで消えていってしまうのが残念。 ※2006年10月段階では、ランチタイムの禁煙が実施されています。 |
<アプソリュ> | |
「KobeWalker」によれば店でNo1の人気を誇るのがこれ。ほかに見たことのない艶と深みのある黒色のチョコレートに包まれたその外観からしてグッと引き込まれる。 味は見た目とは異なり、とても上品なチョコレートの味がする。外のチョコレート(実はそれほどチョコチョコした味ではない)と、中の生クリームとコーヒー?(チョコ?)のムースと一体となってとてもやさしい甘みが口の中に広がるのだ。 アプソリュ(絶対)の名に負けないとてもおいしい一品だった。 |
<ロワイヤル> | |
日本人の思うチョコレートケーキに近いのがこれ。スポンジ(これがまた普通のスポンジとは全然違う)の上にチョコレートクリームがのっているのだが、チョコレートの味がとても上品で、口の中で柔らかく溶けていく感じは、まさに生チョコの味わい。とてもおいしい。 アプソリュのスポンジと同じ物で、どちらもスポンジの上にカリカリしたものがある(カラメルをカリカリにしたもの?)。これがソフトな食感にアクセントを与えている。 |
![]() |
KOBE SWEETS101-神戸のケーキ屋さん情報- トップへ戻る
ケーキショップガイドへ戻る