KOBE SWEETS101-神戸のケーキ屋さん情報- トップへ戻る
ケーキショップガイドへ戻る
カフェ コンディトライ ランドルト
Cafe-Konditorei Landolt
UPDATE:2005.8.15
モロゾフが運営するスイス菓子のブランド店。とはいうものの、2005年5月に従来の北野坂のお店からさんちかに移転した際、大幅なリニューアルがはかられた。すなわち、オーストリア政府公認マイスターの八木氏をメインパティシエに迎え、ウィーン菓子を前面にアピールするようになったのである。『KOBE洋菓子物語』には、スイス出身の美青年ランドルトさんが載っているんだけどねぇ。ランドルト自体は、4代続くスイス菓子のお店なのである。 リニューアル後のランドルトは、ザッハトルテやアプフェルシュトゥルーデルなどのウィーンでおなじみのスイーツがきれいに並んでいる。どれもやや小ぶりで日本人が好むカラフルなディスプレイではないが、ウィーン菓子へのこだわりがうかがえる品揃えで好感が持てる。味は、マイスターだけあって、丁寧な作りを実感でき、十分満足できる。本物のウィーン菓子をこれからも食べさせてくれることを期待したい。 |
<カフェシュニッテン> | |
![]() |
シュニッテンとは、四角く切った形状のケーキのこと。平たく言うと、「コーヒー味のケーキ」といったところか。 その名の通り、真中のクリームは、ほろ苦いコーヒー味。まわりのスポンジはやや甘くやわらかい食感。所々にメレンゲが入っていて食感のアクセントになっている。 ただ、スポンジの味よりもコーヒーのビターさが強調される味にまとまっており、大人の味のケーキに仕上がっていて、おいしい。 |
![]() |
KOBE SWEETS101-神戸のケーキ屋さん情報- トップへ戻る
ケーキショップガイドへ戻る